スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

4月, 2025の投稿を表示しています

お楽しみ企画

今日の活動では、ハテナボックスの中身を当てるゲームをしました☺️ 箱の中に手を入れて、入ってるものをチームで考えて答えています✨ ヒントを出すチームも一生懸命考えてわかりやすくヒントを出していました👍 お手玉、プチプチ、ぬいぐるみ、たわしなど色々な物がありましたが、みなさん正解しています👏 とても楽しんで参加していました✨🍀 毎月お楽しみ企画を考えていきますのでお楽しみに😊

おでかけ 赤塚山公園

今日のおでかけでは、豊川にある赤塚山公園に行きました🚗 祝日ということもあり、人がたくさん!みなさん、よつばのルールを守って行動することができました✨ 過ごしやすい天気だったため、昼食を芝生で食べて、ぎょぎょランド、アニアニまあるを見て周りました☺️ みなさん、いろんな魚やカエルに興味津々🐟 アニアニまあるでは、ハムスターやモルモットを楽しそうに観察していました🐰 鳥の遊具もあり、体も動かしています👍 夏になったら水広場にも行きたいですね⛲️

お誕生日会

今日は4月生まれのお友達のお誕生日会をしました🎉 みなさん、拍手と歌でお祝いしています☺️ 今年度からパワーアップした飾り付けとプレゼントBOXを渡しています✨ 何が入ってるか楽しみにしててください👍 お誕生日おめでとうございます💐✨

AM:工作 ペットボトルキャップでキーホルダー PM:おやつ作り クレープ

本日は、AM:工作、PM:おやつ作りを行いました‼︎ 工作では、ペットボトルのキャップを切ったものをアイロンで溶かし、世界に一つのキーホルダーを作りました☺️✨ みなさん、海や自然、パンダやうさぎなどいろいろなものをイメージしながら作っていました😌🍀 おやつ作りでは、クレープを作りました🧁 みなさんは、トッピングをしたり包んだりしています😊✨ 生地を焼きたい!と言って手伝ってくれる子もいましたよ☺️ 完成したクレープは、とっても美味しそうに食べていました😋🍰

だがしやさん

本日の活動では、だがしやさんを行いました‼︎ 20円、40円、60円のカゴから好きなお菓子を選び、合計100円になるように計算してお買い物しました🛒🛍️ みなさん買ったお菓子を美味しそうに食べていました😋🍰✨

よつばレク(開催)

今日の活動では、先週の話し合いで決まったおにごっこを行いました! 4人ほどのグループに分かれて、1分間でかわりおにをしています💨 皆さんとても楽しそうに、一生懸命走っていました✨️

SST よつばのルールについて話し合おう

今日の活動では、よつばでみなさんが守るルールについて話し合いました☺️ 今回、テントに入る人数、テントに持ち込むぬいぐるみの数について話し合っています✨ みなさん、自分の意見を手を挙げてしっかり発表できていました👍 みなさんで決めたよつばの新ルールを守って楽しく1年過ごしていきましょう🍀

脳トレ 迷路

今日の活動では、迷路をやりました☺️ みなさんには簡単だったようで、すぐにゴールできています✨ 次やる時にはもっと難しい迷路、用意しますね👍

ぷるぷる風船コップ

本日の活動では、ぷるぷる風船コップを行いました‼︎ ペットボトルの先につけた風船を膨らまして、紙コップを動かしました☺️🎈 30秒で10個の紙コップを動かすのを目標にみなさん頑張っています😊 少し難しそうでしたが、たくさん動かせた子もいましたよ✨✨

おでかけ 豊田ラブリバー公園

今日の活動では、磐田市にある豊田ラブリバー公園へ行きました⛲️ 前回、雪で行けなかった公園だったため、みなさんワクワクしながら向かってます🚗 公園には大きな複合遊具があり、たくさんの滑り台で何回も滑ったり、体を使う遊具でたくさん体を動かしています☺️ また、たんぽぽをとったり自然を観察する様子が見られました✨ 暑かったため、水分をとりながら楽しく遊べました👍

サイエンスラボ くるくる踊るへび

本日の活動では、紙コップの上に乗ったモールのへびを、声の振動を利用して動かす実験を行いました🧪‼︎ みなさん上手に声を出し、へびをくるくるまわすことが出来ました☺️✨ 楽しく実験できましたね😊

よつばレク(話し合い)

今日の活動では、来週行うよつばレクについて話し合いをしました☺️ 射的、おにごっこ、野球、背中タッチゲーム、工作、はんかち落とし、バランスボールゲームなど、みなさんたくさんの意見を発表しています✨ 多数決の結果、来週のよつばレクではおにごっこに決まりました! みなさん大好きおにごっこ🍀楽しみですね👍

数字めくりゲーム

今日の活動では、数字めくりゲームを行いました! 裏返して置いた1から3までのカードを、順番通りにひっくり返すゲームです🃏 何回か挑戦してすべてのカードをひっくり返すことができた子もいれば、運良く一発ですべてのカードをひっくり返すことができた子もいました✨️ 皆さん楽しく参加することができました☺️

よみきかせ

本日の活動では、『キャベツくん』という絵本の読み聞かせを行いました‼︎ みなさん、最後まで読み聞かせをきくことができました☺️✨ 面白かったのか、途中で笑い声も聞こえてきましたよ😊🍀

5月の壁紙作り

本日の活動では、5月の壁紙作りを行いました‼︎ みなさんには、 ・自分の名前を書く ・両面テープをめくる ・画用紙でできた鱗を、両面テープにつける ・鯉のぼりの目を描く🎏 を、してもらいました☺️✨ カラフルでかわいい鯉のぼりがたくさんできましたよ😌🎏✨

春パーティー

今日の活動では春パーティーをしました! 桜キャッチゲームを行っています🌸 ひらひらと舞い落ちる桜の花びらを、床に落ちる前にキャッチしています☺️ 皆さん不規則な動きに翻弄されながらも、上手にキャッチすることができました✨️ ゲームの後は、アニメ鑑賞をしています👀 子どもたちのリクエストでポケモンを見ました! 落ち着いて見ることができました💮 おやつの時間は、春らしくいちごと桃のフルーチェを食べています🥄 おいしそうに食べていました!

交通ルールについて学ぼう

今日の活動では、交通ルールについてのお話をしました🚦 道路の歩き方だけでなく、車へ乗る時の注意点、駐車場での危険な行為などについてマルバツ問題を出して楽しく考えながら学びました☺️ 分からない問題もありましたが、職員のお話を聞いて理解することができました✨

じゃんけん列車

今日の活動では、じゃんけん列車を行いました☺️ みなさん、音楽に合わせて動き、音楽が止まったらじゃんけんする相手をスムーズに見つけていました✨ じゃんけんに負けて悔しがる子、勝って喜ぶ子、負けても楽しそうに列車を作る子がいましたが、最後は全員でながーい列車を作ることができました🚂

脳トレ 色で遊ぼう

本日の活動では、脳トレを行いました‼︎ 色によってどんなポーズをとるのかみんなで決めていき、職員がピンクのカードを出したらナマステのポーズ、青のカードを出したらかかしのポーズをするなど、〇〇色=〇〇のポーズというのを覚えて脳トレに挑みました☺️💪 職員も一緒に参加しましたが、覚えるのはなかなか難しかったです‼︎ みなさん楽しそうに参加していました😊✨

工作 メッセージカード

本日の活動では、メッセージカードを作りました‼︎ 真っ白な画用紙に、自分で絵を描き、最後に今年の目標も書きました☺️✨ 絵のテーマは、「桜」と「たんぽぽ」でした🌸🌼 色画用紙や折り紙でできた桜・たんぽぽも貼っています😊 みなさん春らしい絵を描き、今年の目標も書くことができました✨✨

SST 自己紹介

今日の活動では、新年度になったため、みなさんで自己紹介をしました☺️ 名前、学年、好きなこと、一言をみなさんには発表してもらっています✨ 大きな声で発表する子、照れながら頑張って発表する子などみなさんとても頑張っています👍 1年前の自己紹介と比べて、みなさん自信を持って考えながら発表できており、成長を感じて嬉しくなりました🍀

AM:ごはんをテイクアウトしよう PM:おでかけ 都田公園

本日の活動では、マックのハッピーセットをテイクアウトし、都田公園に行ってお花見しながら食べました🍔🌸 午前中に食べたいハッピーセットやおもちゃを選び、公園へ出発‼︎🚗 みなさん、公園で桜を見ながら、美味しそうに食べていました☺️✨ その後、公園の広場で鬼ごっこをしたり、ジャンケンをしたりして楽しく過ごせました♪♪ また行きたいですね😊🌸

タオル引っぱりゲーム

今日の活動では、タオル引っぱりゲームを行いました! 二人一組になり、丸い枠の中から出ないようにバランスを取りながら、タオルを引っぱりあうゲームです☺️ 皆さんバランスを取りながら、一生懸命タオルを引っぱっていました✨️

宝探しゲーム

今日の活動では、宝探しゲームを行いました! 学習室に隠された卵型のカプセルを、一人1つ探しました🥚 同じタイミングでカプセルを見つけたときは、譲り合う姿も見られました✨️ 皆さんカプセルを見つけることができています! カプセルの中にはストラップが入っており、嬉しそうに眺めていました☺️

5月の壁紙作り

本日の活動では、5月の壁紙作りを行いました🌿 みなさんには、ペットボトルのキャップやトイレットペーパーの芯に緑色の絵の具をつけて、白い紙にたくさん押して貰いました‼︎🍀 絵の具が乾いたら、職員が葉っぱの形に切って5月の壁紙に使います😌🍃 みなさんのおかげで、いろんな形、いろんな緑がある素敵な葉っぱが出来上がりそうです✨

ミュージックストップ島

本日の活動では、ミュージックストップ島を行いました‼︎ 音楽がなっている間、マットや毛布でできた島の外を歩き、音楽が止まったら近くの島に乗るゲームです🏝️ みなさん、いつ音楽がとまるか耳をすませながら、楽しそうに参加していました☺️✨♪