スキップしてメイン コンテンツに移動

SST トーキングゲーム

本日の活動のSSTでは、先週に引き続き、お互いが気持ち良く会話をするための練習をしました。前回のロールプレイは職員が行い見本となりましたが、今日は、利用者方で小グループに別れ、実践をしました🎈
司会の職員に話しかけられた人は風船を受け取って会話をし、それ以外の人は話に割り込まないことで気持ちの良い会話を出来ました✨
また、話に割り込む役の職員に実際に会話を遮られる体験もし、相手の気持ちを考えることも出来ました。
今後のコミュニケーションにおいて、今日練習した会話のコツを活かしていただければと思います😊

コメント

このブログの人気の投稿

令和6年度 保護者・事業所自己評価結果(公表)

 

ぷるぷる風船コップ

本日の活動では、ぷるぷる風船コップを行いました‼︎ ペットボトルの先につけた風船を膨らまして、紙コップを動かしました☺️🎈 30秒で10個の紙コップを動かすのを目標にみなさん頑張っています😊 少し難しそうでしたが、たくさん動かせた子もいましたよ✨✨

子どもたちのおつかい ブラックサンダー工場

今日の活動は子どもたちのおつかいで、ブラックサンダー工場におでかけをしました! 事前に買う商品を決めている子、その場で買う商品を決める子とさまざまでしたが、みなさん買いたい商品を買うことができました✨ 買った商品は嬉しそうに持ち帰っています☺️